不明なプラグインまたは実行スクリプトはドリームキャスト専用です。
このサイトについて

メニューBBSリンク


Lazy stancE
★☆更新履歴☆★(下4件固定表示)
 名草臥竜院・須花トンネル追加。220419
 2021年分雑記削除。220117

 風景印取得リスト更新。241001
 アナログゲーム日誌更新。250629
 暗号化対応(https接続)のお知らせ。180811
 サイト移転110423

Windows
戦国TURBフォント
ダウンロードする?

全国CECIL普及委員会


告知
 暗号化対応 https://halwar.futene.net/からのアクセスで暗号化ページが開きます。

雑記・憶津記
現在はシール類の雑記と縄跳び記録を中心とした生存報告。
外部のサイトへのリンクは基本的に別ウインドウが展開します。

・メルカリ
 30日計画:1日目、178円
 初日から好調です。明日から三日間は露出が減るので厳しいかも。

 今月中あたりから大規模出品者はショップ扱いになるという話をみて、
 出品数調整のために売れない商品や一旦回収しておきたい商品群を取り下げ。
 まだ判定ぎりぎりなところにあるのでもう少し削ったほうがいいですが、
 唐突に売れることもあるのでどこまで残すのかも難しいもの。

・気象/天体/縄跳び
 晴れ29度。
 陽射しを受けているところは確実に暑いのですが、気温は低いために
 場所さえ選べば暑苦しさはもうありません。
 早めの時間に縄跳び消化するも、風呂に入るのは日が回ってから。
 半月を過ぎた月が沈むのもだいぶ遅くなってきました。

・花鳥風月
 ノウゼンカズラは昨日の雨をもって落ちた模様。新しい蕾もありません。
 もう短く刈り込んでも良いでしょう。
 朝顔はまだ無事で、ツクツクは昨日から聞いていませんが、
 おそらくまだ断続的に聞こえてくるはず。

 ハオルチア:変に横から増えていた株が窮屈そうだったので
 株分けしようとしたら、横から出ていたほうが本体であるかのような外れ方。
 根も奇麗についているので、そちらを改めて植えました。
 この際にほぐれた元本体の葉もいちおう土に挿しますが
 果たして根付けるかはあやしいところ。小さいものが数あるので差も出そう。
 別の株で8月中はだめそうだったものの1つが、このところ水を多めに与えていたら元気に。
 もう1つはしばらく前から枯れ姿でしたが、まったく緑色を取り戻すことなく枯れ果てた様子。
 

 ハナツルソウ:あるいはベビーサンローズ/アプテニア。
 一時期姿を見ていなかった近所のハナツルソウに集うアブをこの頃また見かけています。
 また、家のハナツルソウも育ってきたので少し切って別に植えてみました。

・料理
 マイワシが安かったので買ってみて、圧力鍋で煮つけを作るのに挑戦。
 味とやわらかさは合格でしたが、水気が足らない感じでややボロボロに。
 また、ショウガの用意がなかったので少し物足らなさも。
 次はもう少しうまくやれそうと思いつつも、手間と時間を考えると
 缶詰のほうがよほどいいのでは?とも思ってしまいます。
 そも、また安売りをしていないとマイワシを買わなそうでもあり。

いくつかやることがありましたが時間の使い方が悪くお流れ。
所要で市役所と、買い物にいった頃には日も遅く。

明後日の宇都宮行きの旅程や持ち物を考え、少しワクワクしてきました。
別件で来週には都内にも行くことになりそうだし、その他の予定も今の時点ですでに多く、
受動的なものが多いながらもアクティブな一月になりそうです。251002

過去ログ

LSD過去ログ
当サイトではAmazonアソシエイトを利用しています。