不明なプラグインまたは実行スクリプトはドリームキャスト専用です。
このサイトについて

メニューBBSリンク


Lazy stancE
★☆更新履歴☆★(下4件固定表示)
 名草臥竜院・須花トンネル追加。220419
 2021年分雑記削除。220117

 風景印取得リスト更新。241001
 アナログゲーム日誌更新。250629
 暗号化対応(https接続)のお知らせ。180811
 サイト移転110423

Windows
戦国TURBフォント
ダウンロードする?

全国CECIL普及委員会


告知
 暗号化対応 https://halwar.futene.net/からのアクセスで暗号化ページが開きます。

雑記・憶津記
現在はシール類の雑記と縄跳び記録を中心とした生存報告。
外部のサイトへのリンクは基本的に別ウインドウが展開します。

・メルカリ/ヤフオク
 30日計画:12日目、657円。
 とりあえず50y/dまでは回復して一安心。
 日数に対してはまだ低いですが、ここ1週が酷かったので十分な増加。

 今日はヤフオクで、普段なら絶対掲げない額での競り合いをしていました。
 結果としては負けたのですが、大枚はたいた落札者ですらまだお得に買えていたそうです。
 そういう金額をサラっと払える人をうらやましく思う一方で、そういう努力はしないので
 結果を受け入れるのは簡単でもあったり。

・体調
 寝不足ではあるが昨日のように後ろに影響なし。

・気象/天体/縄跳び
 曇り28度。
 日が回ってから縄跳び。
 ひさしぶりに雲越しでなしに見た月は半月。

・自転車
 どうやら一昨日かその前あたりにライトを失くしているよう。
 家の中に転がっているならいいのですが、どこか外に落としてきたなら
 もうどうしようもないです。
 一応一昨日の移動ルートの一部と寄ったコンビニはチェックしましたが無し。
 もう5年超の相棒で、そろそろ電池のもちが悪くなってきてはいたので
 買い替えも視野にいれてはいたのですが、意図せず失ってしまうと
 途端に惜しさや寂しさに襲われてしまいました。
 とりあえず一時しのぎのライトを手配しましたが、あとあとまた別に
 アマゾン売りの中華ライトを買うことになるかも。
 タイヤ交換などもあるのでどのみち近いうちにアマゾンでパーツ類を買うつもり。

・ゲーム
 ギャラクシアン3:7月に続いて今日も稼働テストがあったので行ってきました。
 前述の理由で自転車の夜間移動ができないので早めの帰路になるため、
 今回は2回遊んで終わりました。
 前回は「プロジェクト ドラグーン」というシナリオでしたが、
 今回は「アタック オブ ザ ゾルギア」。
 ゾルギアではゲーム中に進行ルートの選択が2回あり、プレイ毎に多少の
 変化をつけることもできるようになっていました。
 2度のプレイともにクリアできましたが、SNSでプレイ報告をみると
 ラスボスのところで怒涛の攻撃を受けて敗北するパターンもあったようで、
 チーム内のプレイヤーの習熟度の差ができているようでした。
 まあクリアが不確実であることで緊張感はあるし、クリアに喜びもあるもの。
 また次回があった時も都合が合えば行きたいものです。
 設置場所であるVGMロボットへ遊びに行く理由付けにもなります。

久しぶりにハヤシライス作り。
トマトの用意が厳しいので出来合いのレトルトデミグラスソースを使いましたが、
ソースと具材のバランスをミスったこともあって前回より上手くいった気がしません。
ハヤシのソース作りは面白かったですが、とにかくコストがかかりすぎるので
それこそレトルトのほうが安くて早いという。
先日もそんな感じで、コロッケは自宅で作るより買ってしまったほうがいいなんて
話をきかされたものでした。251013

過去ログ

LSD過去ログ
当サイトではAmazonアソシエイトを利用しています。