変食
ゲーム自販機ジュース食べ物その他

080918 北海道キャラメルいろいろ

スクリプト解明まで仮置き。

080918 ブロッコリー麺

道の駅おかべ、岡本製麺。
麺生地にブロッコリーが織り交ぜてあり、麺が緑色をしています。
味は・・・どうなんでしょう?食べた記憶が無いのでさっぱり。

070730 あんだーそんさんちの蜂蜜からしぷれっつぇる
 
2つ前に紹介をした、ピーナツバタープレッツェルの姉妹品。
台詞こそないものの、パッケージイラストにある擬人化されたハチが髭面の親父というのは斬新。
食感としては以前のピーナツバターとまったく同じ。油っぽさも同じ具合。
違いはといえば、材料が違うためにピーナツの皮の味がなくなり、カラシの味が強いというところ。
ハチミツの甘みは微塵も感じられず、やたらと味が濃い。
やたらボリュームだけはあるので、これも食べるとすればおなかが空いて仕方ない時に限るだろう。

070707 パスコあんみつパン
 
あんみつを再現しようとして詰め込んじゃったパン。
味は問題ないが、別段あんみつのような涼やかさはない。冷やして食べたらおいしいかも?
甘納豆はパン生地に練りこんであるのでわりと自然で気にならない。
黒糖とアンについては普通にアンパンや菓子パンと同じ甘さなのでこれも別段普通。
もちもちっとした求肥だけがや唯一特別な印象を受けたが、食感に影響する程度。
名前や、割って見た中身などにカオスさを感じつつも、割と普通の菓子パンだった。

070704 あんだーそんさんちのぴーなつばたーぷれっつぇる
 
ピーナツ野郎曰く「一口サイズのプレッツェルにマジモンのピーナツバターをたっぷり詰め込んだよ!」とのこと
Anderson's bakery社製の輸入食品。
ちょっと周りについた油・食塩が多い感じがするのと、肝心のピーナツバターが
ピーナツの薄皮(殻を剥いた後にさらにピーナツをくるんでいる茶色のアレさ)の味が強くてあんまりな味。
でもおなかが空いている時ならわりとサクサクいける感じか?
残念ながら実物がなくて掲載できないが、レッドバイン(RedVine-ああ、URLすら忘れてしまった-)をはじめとした
米国の菓子/駄菓子のキャッチフレーズは随分と調子のいい事を軽く言ってのけているものが目立つ。

070427 甘酒ソフトもう一品、カルパス
  

掲載が遅れてしまったが、松屋製菓の甘酒ソフトキャンディを頂きました。
味としては非常に無難。当たりハズレといった感じはなく、入門用とでもいったところか。
ショウガなどは使っておらず、純粋に甘酒の味を楽しめる。

カルパスのほうはどちらも丸大食品の旨い肴 黒胡椒入りドライカルパス。
どちらもまったく同じ製造工程による製品であり、価格も105円と同じ。
ただ違うのは2本(66g)入りか3本(99g)入りかということ。
一般店舗に置かれているか、百円ショップに置かれているかの
流通の差なのだがなんとなくおかしかったので掲載。
これで儲けが出るなんて、百円ショップの流通利益ってどんなだ、と思ってしまう。

20070117 甘酒ソフトキャンディ各種

 
左・大関版。一押しの逸品。この3種の中では一番おいしく頂けた。
まさに甘酒の味を引き出しきっており、名前に恥じない商品といえよう。
自分以外にも食べた人たちは皆その味に納得。
値段・内容量も格別で、ついついリピート買いしてしまったほど。

右・榮太郎版。個人的にはざらついた食感が苦手。
3種の中で唯一ショウガを使っているあたりにこだわりを感じる。
もちろん、それゆえに人を選ぶともいえる。

 
白鹿版2種。袋入りとカップのタイプがあり、どちらも個包装がされており中身はおそらくは同じ。
が、どういうわけか袋入りタイプのほうがおいしく感じられ、カップタイプは合わなかった。
食べた時のコンディションのせいなのだろうか・・・?
味としては甘酒よりもミルクの味が強く、普通のミルクキャンディっぽい印象を受ける。
そこにほのかな甘酒の香りが加えられている。
おいしいけれど、甘酒味を目的とするとちょっと違うかなー、といったところ。
ちなみにカップタイプは4種の中で一番の割高。お試しにはいいけど、リピートはありえない。

20040511

オリーブオイルポテトチップス・ローズマリー。
グッドヘルス社?ロゴのみで販売者情報が書いてない。輸入業者情報のシールは貼ってあるんだけどねえ。
オリーブオイルポテチシリーズの中でも異彩を放つローズマリー風味。臭いからしてヤバイ。
味ももちろんやばいけれど、海塩と胡椒(?)の味が濃いおかげでなんとか救われる。
桃太郎雑貨店にて購入。値段は忘れたが@\400オーバー。142gと値段の割にかなり少ない量。
しかしこの味に関しては少なくて結構。他の味だと値段は半分、量は3分の1なハーフサイズもあり。
正直、こういう色物にこそハーフサイズほしいんですが・・・
他にはまともな味の3種と不人気のレモン味があり、合計5種類のバリエーションがある。

 
ハリボー社のグミ2種。それぞれ@\200
ベアグミは知っている人も多いのではないだろうか?クマの形をしたやや固めのグミでいろんな味がある。
ハッピーコーラはコーラアップの元のようなグミ。味もそのまんまでおいしい。
どちらも派生型があり、ベアグミは色違い味違い程度だが、コーラグミは砂糖が周りについたようなタイプがある。
また、その砂糖タイプにはさらにレモンコーラ味という派生がある。
ドンキホーテ、アキハバラデパート他輸入雑貨屋等でよく見かける。輸入グミの定番にして、まともな味。
ドンキだと\200しないこともあり、大量に買うなら広告の日にでも行くのが良い。

   
カッチェス社のグミ2種。それぞれ@\250
左及び真ん中はユーロ貨幣型グミ。数種類のフルーツ味のグミで200g入りと多め。輸入菓子専門店で購入。
写真では見辛いが、Fはエッフェル塔の絵でフランス、NLは風車でネーデルランド(オランダ)だろう。
右はサワーブラックカラントグミ。こちらも200gと量が多く、味も甘酸っぱくて気に入っている。
グミの周りに砂糖がいっぱいついてるので見た目には甘いかも?類似品で別の味もあり。
アキハバラデパート内の輸入食品のお店で購入。アキバに行くとたいてい寄ってる。
また、ドンキホーテでも+10円くらい高めの値段で売られている。
カッチェス社の商品はやや甘目だが甘すぎということもなく、全体的にボリュームもあってよい。

     
ミルクタピオカ?
まだ未開封なんであれですが、アジア関連のショップで買ってきたもの。@\180
たぶん普通にデザートとしてあるようなのと同じだと思う。
缶詰めになっており、プラの蓋とスチールの蓋の間に折畳み式のスプーンが入っている。

20040406
マノーラシュリンプ  マノーラフライドクラブ
マノーラのエビチップとカニチップです。タイで人気の商品だそうです。
味は薄めだけど、食べ続けてるとしっかりそれっぽい味がしてきます。きちんきとさん。
それぞれ@\158で購入。35gだか45gだかしか量がないので割高だけど、輸入物だししょうがない所。


デスレインケイジャン  デスレインチェダー
もはや有名?ブレアズのスナック版デスレインのケイジャン味と死海チェダー味です。
チェダーのほうはこれといって辛くもなく、なにげに食べやすいかと。
他にハバネロ味とバーベキュー味あり。辛さ順ではハバネロ>ケイジャン>BBQ>チェダー。
このシリーズはチップが油っぽく揚げてあるので辛さとはべつにそれが苦手な人もいるかも。
スナック版とかいたのは、ソース(タバスコ)版もあるため。個人的にはこっちのがヤバイです。
某桃太郎にて@\168で購入、フジタコーポレーションだと@\138くらいまで下がります。

トローリオクトパス  トローリオクトパス  トローリオクトパス
トローリの蛸グミです。ミミズ版もあり。@\200。
中心の赤はどれも統一色だけど、足には赤・オレンジ・青といった色が混在しています。
つーか青いのはキモイんですが。ミミズもこれの足と同じような色合いです。


ゲーム自販機ジュース食べ物その他

変indexメニューBBS