不明なプラグインまたは実行スクリプトはドリームキャスト専用です。
このサイトについて

メニューBBSリンク


Lazy stancE
★☆更新履歴☆★(下4件固定表示)
 名草臥竜院・須花トンネル追加。220419
 2021年分雑記削除。220117

 風景印取得リスト更新。241001
 アナログゲーム日誌更新。250504
 暗号化対応(https接続)のお知らせ。180811
 サイト移転110423

Windows
戦国TURBフォント
ダウンロードする?

全国CECIL普及委員会


告知
 暗号化対応 https://halwar.futene.net/からのアクセスで暗号化ページが開きます。

雑記・憶津記
現在はシール類の雑記と縄跳び記録を中心とした生存報告。
外部のサイトへのリンクは基本的に別ウインドウが展開します。

・メルカリ
 後払い2000円計画:3日目166円。
 着実に進むも予定の半額ペース。
 悪くはないけれどもマイナス状態なので早く抜け出したくはあり。

・体調
 生活リズムの問題からの寝不足くらい。それが馬鹿になりませんが。

・気象/天体/縄跳び
 曇り一時雨18度。
 雨はいつのまにか少し降っていたようで地面が濡れていますが
 降った感もなくひっそりと。
 夕食後早いうちに縄跳び。最近は土で縄が汚れます。

・PC
 先週購入したPCに必要な追加パーツの確認をしようと
 各種ポートや拡張可能なスロットなどを確認。
 ひとまずドライブベイを今日まで使っていたマシン=先代のストレージHDDに換装し、
 セカンドベイが機能するかのチェック。
 この際に光学ドライブを取り外しているが、なにげに自分にとっては初入手になる
 ブルーレイドライブであり、既存の外付けケーブルがあるので今後重宝しそうだ。

 と、ここで先代が謎の起動不可に。おそらくバッテリーに起因する問題だが
 その確認は怠りつつ、このまま新PCの仮セットアップを進めてしまう。
 OSはすでにSSDに入っているのだが、ストレージ用のHDDは容量が厳しいので
 いずれ本当に買い換えないといけないものの、しばらくのところは
 現行のものを使っていこうと思う。

 使わなそうなゲーム類はバックアップついでに外付けHDDに投げて空きを作りたい。
 Win11の慣らしがてら、各種ソフトの再インストールやセットアップをこなすが、
 これが案外と面倒でもある。
 今日使わないソフトはあとになってその必要が来た時に困りそうだが、
 今用がないのだから逐一チェックしてる場合でもない。
 電子書籍系の再DLが地味〜に面倒だが、これも読まないものはひとまず放置で
 HDDの空きに余裕を持たせる一因としたい。
 HDDはネット通販で調達するか、また来月の都内行きの際に見てくるか、
 その辺になると思うが、デュプリケーターも用意しようかと迷うところ。

 Win11はタスクバーが下固定なのが悪く、横長ディスプレイにおいては
 縦に画面の狭さを感じているのに追い打ちとなってしまっている。
 設定回りの階層や名称の違いなどで見たい項目を辿りにくいがこれは慣れだろう。
 マシン自体は先代と同世代ながら全体として少し性能がよく、
 とくにマルチメディア特化のために画面や音はよりクリアに。
 しかしそれでいてグラボはないので、実は先々代の最高級モデルよりは3D描画で劣るようだ。
 解像度も先代と同じで高くはないのがたまにきず。ここは購入時にだいぶ迷った点でした。
 高解像度のマシンはセカンドベイが使えなそうで、トレードオフでの決定でした。
 そういえばカードメディアのスロットに、現状使えないけどTVチューナー内蔵のようで
 同軸ケーブルのアンテナ端子まであったりします。

 とりあえずは間に合わせでしばらく現状のまま使えそうなので
 拡張に関しては来月を含めて夏の間に考えればいいかなと。

そんなことをしていて今日も夜更かしで明日のリズムも崩壊決定。250512

過去ログ

LSD過去ログ
当サイトではAmazonアソシエイトを利用しています。