SEO
不明なプラグインまたは実行スクリプトはドリームキャスト専用です。
このサイトについて
メニュー
|
BBS
|
リンク
★☆更新履歴☆★(下4件固定表示)
事
に
名草臥竜院・須花トンネル
追加。220419
事
2021年分雑記削除。220117
風景印取得リスト
更新。241001
アナログゲーム日誌
更新。250629
暗号化対応(https接続)のお知らせ。180811
サイト移転110423
Windows
用
戦国
TURBフォント
ダウンロードする?
全国CECIL普及委員会
告知
暗号化対応
https://halwar.futene.net/
からのアクセスで暗号化ページが開きます。
雑記・憶津記
現在はシール類の雑記と縄跳び記録を中心とした生存報告。
外部のサイトへのリンクは基本的に別ウインドウが展開します。
・メルカリ
30日計画
:7日目、365円。
昨日は種を蒔いていないので十分な増え方。
・健康
午前中はほぼ寝て過ごし、午後もゆっくり動き出し。
軽度の頭痛と微熱感。
熱に関しては自分にとってはまさに微熱であるものの、
他者にとっての平均体温。
風呂の後はいつのまにかどちらも収まっていました。
・気象/天体/縄跳び
晴れのち曇り17度。
遅すぎないもののやや半端な時間に縄跳び。
今日は休もうかとも思ったけれど、動きに支障なし。
・供養
今日明日は外部に対しては完全休みのつもりでいたものの
寺の鐘を聞いて施餓鬼会の日だったことを思い出して慌てて支度。
なんとか開始に間に合い、無事済ませられました。
完全ではないにせよ、仏教は平安期の文化を比較的濃く残していると思い、
坊さんたちの姿や読経、読経とは別の声だしなどが気になります。
そういえばこの菩提寺では、他所から複数名の坊主がやってきて
一緒に祈祷に加わっています。平安期だか鎌倉期だかの創建であり、
明治までは寺社領を持っていたのだからわりと大きいのでしょう。
去年も持ち帰った散華の紙を今年は大目に持ち帰りました。
箔押しが気になり、つい揃えるまで拾い集めてしまったのです。
執着であり煩悩である行為と理解しつつ止められず。
・PC
写真保存をしているドライブが一時容量不足に。
応急処置をすませるも、もっと容量を削らないと。
大型のHDDに換装したいものですが、春にそうし損ねた通り、
希望するサイズは自分には高すぎてまいっています。
片付けには手が回らず、昨日の日記も今になってようやく書く始末。
来週の予定を変更していかないと。251108
・メルカリ
30日計画
:6日目、300円。
悪くはないかな。ペースもっとあがってほしいけども。
・気象/天体/縄跳び
晴れ20度。
疲労のため縄跳びは休み。
・相続
一連の処理は終わったとの報告あり。
担当者が退職していたということで、引継ぎとその連絡自体が遅れ
この忙しさが重なっている時期に連絡をいただく始末。
そして懸念していた一部の土地の問題を指摘され、そちらもどうにかせねば。
相続自体は済んでも、まだしばらく苛まれそうです。
上野動物園などに行ってきました
。(現時点では仮置き)
日記にしていたら長くなりすぎたので1ページで。
来月の上野行きも確定。今年は自分にしては本当に都内に出すぎ。251107
過去ログ
LSD過去ログ
当サイトではAmazonアソシエイトを利用しています。