Last update 20000512

たあぶとくべつ情報
ここでは裏技などを扱います。

・回り込み(本編、ZERO)
  敵キャラの近距離(距離5以内くらい?)にいる間はその対象を中心にして
  キャラが常にその方向をむき、いわゆる回り込みができます。
  ただし、バッドステータス(眠り、魅了)中はこの効果は得られません。

・兵士復活(本編、ZER0)
  一度仲間が死んでしまったり、はずしてしまったら(ディスチャージ)
  陣に戻ってまずXボタン(ペケボ)を押してせいとんを選びます。
  適当な移動元を選んで移動先カーソルをキャラのいないとこにあわせます。
  Xボ(本編ではBボでもOK)を押してせいとんを終了し、そのままAボを押します。
  これでいないはずのキャラが表示されるはずです。
  そこでふぉあふぉらーんを使うとキャラが復活します。(グラフィックは表示されません。)
  キャラが死んでいた場合は回復アイテムを使わないとHPが0のままですが生きています。
  ZERO版では復活したキャラのグラフィックが正しく表示されないことがあります。

・復活技の応用
  まだ仲間の人数が足りていないとき(過去仲間にしたキャラの総数が12人未満、
  現在の仲間の数ではない)にこの技を使うとじのちゃんの格好をした「なにものか」がでます。
  「にゃんにゃんぼう」と言う装備をしていますが、これは実際には回数無限の棒扱いです。
  アクセサリとしての使用は一度はずしたら出来ません。(なくなります)
  このキャラは能力などの初期値がほとんど0ですが、たいにゃんで上げられると思います。(未確認)
  また、このキャラに限り、ダーリジンで攻撃力が上がります。
  復活技を使った人はすでに気づいているかとも思いますが、この方法でキャラに
  ふぉあふぉらーんを使えると言うことは、ほかのアイテムも使えると言うことです。
  「!たいにゃん」や「つちねこ」などの不要なアイテムはこれで始末しましょう。
  ごみ箱に最適です。「!とくべつようせい」は流石にあきらめてください。

・ガー君、アリスに装備をつける(ZERO)
  一度ほかのひつじ兵でアクセサリにカーソルをあわせます。
  そのままLRボタンでキャラを変えて、ガー君かアリスを表示させます。
  後はいつものようにアクセサリを選ぶとそのまま装備ができるようになります。
  グラフィックの変化はありません。

・じのちゃん大行進。(本編)
  じのちゃんにアイスかバトンを持たせて歩かせる(アナログキー軽く入力)と
  いつもとは違う特別な歩き方になります。微妙。ビミョー。

・秘密ムービー(本編・FID)   PCがある人はCDトレイにTURB、FIDのディスクを入れてみてください。
  なんか特別なファイルがあなたが開いてくれるのを待ってますよ。
  それと、FIDの「インターネット?」を起動し、ジャンプを選んで「about:」と
  入力してみてください。こちらは他のDCゲームでもあったり無かったり。

・超回復術(ねこ兵Ver1.2)
  休憩コマンド実行後、ターゲットのねこの最終行動(LOG)が
  「休憩中です。体力がX回復」というような場合に限り、Actionボタンを
  押すことで時間をかけずに再び即座に回復します。繰り返し可。

・きゃっぽの首が。。。(本編)
  本編64面クリア時にきゃっぽであるいずれかのねこ兵の
  活躍度が全体の中で上から4番目である場合、ステージ11の前半ムービーで
  きゃっぽの首が1回転し、軽く飛びます。
  調整が難しい場合は上の条件を満たすようにねこ兵を除名(DISCHARG)して、
  活躍度が上位3位までのねこ兵以外の命令を逃げる(EVACUATE)にして
  ステージ64に挑めば簡単に見れます。

・アナザーエンディング(本編)
  ゲームクリア時にたいにゃんの捕獲数が1500匹よりも少ないときと、
  それ以上のときではスタッフロールに変化があります。
  また、エピソード15クリア後のらいよんの神様のからの質問への答えによって
  エンディング後のメッセージが変わります。

・いつもと違う視点で(FIDカメラマン)−情報提供:魚玉猫さま−
  TURB本編で兵士の空きがあり、
  且つふぉあふぉあらーんを持っているデータを用意する。
  カメラマンで空きのところに居る兵士をふぉあふぉらーんで復活させる。
  適当なステージ出陣して撮影ターゲットをさっきの復活した兵士にする。
  ターゲットはそのままで陣モードに戻り、適当なステージに出陣する。
  本来なら移動不可の場所からの撮影ができます。
  その後はターゲットの変更をしてもOKです。復活兵士のターゲットは解除されています。


にゃんレジトップ/CLREトップ